渋谷ハロウィン 2023

渋谷ハロウィン2023 渋谷はハロウィンイベントの会場ではありません という、低俗な看板やのぼりを至る所に配置している。 ハチ公前には巨大看板道玄坂にはのぼりに、同じことが書かれている。 人の動きを規制したいらしいわけだが、それを本気でやるならば…

スカートの拡張

「男性」が即座に装着できるスカートとは? それはどのような概念によって可能か? そして、何が今問題か? 性の多様化が叫ばれて、制服という概念においても、制服のジェンダーレス化がほどこされようとしている。先進的な一部の学校は、ジェンダーレス化を…

ハロウィン 第二日

2022.渋谷ハロウィン第二日 2022.10.31. 12.00 地元の商店街を練り歩く、幼稚園児の姿を見る。商店主が対応している様子は、牧歌的。 クリスマスではみられない風景。街との関係性はつかない。それほどにキリスト教の色がついている。 韓国にて死者が相当数…

渋谷ハロウィン 2022

渋谷ハロウィン観察2022 10.30.15.30 ハチ公前。ハロウィン隊は、小さな部隊。ところどころに散見されるに過ぎない。 消費税5%にというプラカードを持つ初老の存在あり。 10.30.18.30. ハチ公前。DJポリスが登場しているが、規制は弱い。スクランブルはスク…

国葬阻止のために

安倍国葬を阻止するためのスローガン的なものの考察 短いフレーズで、国葬阻止の声を届けるための知的訓練。 国葬阻止 国葬反対 安倍を美化するな 税金を国葬に使うな 何故、国葬したがるのか? 国葬粉砕 国葬解体 武道館の民衆包囲 武道館を撃て 安倍の悪行…

東海高校による お詫び を批判する

東海高校からのお詫び を批判する @@@@ 本校在籍生徒が事件に関わり、受験生の皆さん、保護者・学校関係者の皆さんにご心配をおかけしたことについて、学校としておわびします。 本校は、もとより勉学だけが高校生活のすべてではないというメッセージを、授…

希望の教育学 3

@@5 多文化主義とは、いろいろな文化が単に、併立していることではない。闘い取られた自由であり、それぞれの文化が相互にその存在を尊重しあって、安んじて自分自身であり続ける権利、相互に異なっていることを恐れずに自由に表明し、それでいて共に成長…

希望の教育学 2

@@@3 被抑圧者の恐怖の感情が、個人レベルでも、階級レベルでも、闘いを圧し阻んでいるのである。恐怖は抽象的なものではないし、恐怖の原因がわかれば消えるといったものでもない。それはすこぶる具体的もしくは具体的とみえる動因によってもたらされるもの…

フレイレ 希望の教育学

L研 2021-10-24に向けて 解放研究 フレイレ 希望の教育学 @@@1 意識と世界とがどのように相互に規定しあっているかを弁証法的に理解すれば、被抑圧者の内部に落とされた抑圧者の影、前者の後者に対する癒着と同調、抑圧者を自分の外部に置くことが被抑…

黒い皮膚 白い仮面

L研 2021−10−10 に向けて FRANTZ FANON 黒い皮膚・白い仮面 @@@1 黒人は二つの生の次元を有している。一つは、黒い仲間とともに、他の一つは白人とともに。 黒人は、白人といる時と、黒人同士でいる時とでは、行動の仕方が異なる。この分裂は、植民地 主義の…

黒い皮膚 白い仮面 

L研 2021-10-10 に向けて FRANTZ FANON 黒い皮膚・白い仮面 @@@1 黒人は二つの生の次元を有している。一つは、黒い仲間とともに、他の一つは白人とともに。黒人は、白人といる時と、黒人同士でいる時とでは、行動の仕方が異なる。この分裂は、植民地主…

被抑圧者の教育学 2−4

@@@@9 人間は、自らを意識し世界を意識している。つまり、人間は「意識あるからだ」であって、さまざまな条件と自由との間の弁証法的な関係を生きている存在だ。世界から自らを分離し、世界を対象化し、自らの活動から自らを切り離し、自らの活動を決定する…

被抑圧者の教育学 2−3

@@@@6 真実の言葉というものは、世界を変革する力がある。人間として存在するということは、世界を言葉に出して主体的に肯定して引き受け、その上で世界を変えていくことである。引き受けられた世界は、引き受けたものにさらなる問題を返し、さらに言葉…

被抑圧者の教育学 2−2

@@@@3 ところが、実際のところ、マージナライズされ、見放されている人たち、つまり抑圧されている人たちそのものは、実際にはこの社会の「蚊帳の外」にいられるはずもない。実際には、いつだって、「内側」にいたのである。だからこそ、本当の解決とは…

被抑圧者の教育学 2−1

L研 2021-10-3に向けて 解放研究 フレイレ被抑圧者の教育学 第2回 @@@1 教育者と被教育者は現実にたいしてともに意識を向ける中で、一つの課題を共有する。現実の薄皮をはぎ、批判的に認識するだけでなく、知そのものを再生するという課題である。この…

被抑圧者の教育学 1回目

フレイレ 被抑圧者の教育学 第1回 新訳版を読みながら、その文から触発されたことを書き出し、その経験を語る。 そのレジュメ。1回目。 @@@自らのなかに抑圧者を宿していることに慣れている被抑圧者が、その2重性と生来のものでないものを体現していると…

タバコ

タバコをめぐるトラブル とその先 紙タバコ喫煙者への排撃は、すさまじさを増している。そこから派生した電子タバコの動きなど、喫煙者を差別する構造は国家、民衆総ぐるみで行われている、得体の知れないものだ。 タバコを吸っているものがいれば、密告せよ…

熱中症 マスク下

熱中症危機との闘い とうとうその日が来た。 2021.8.10.14.00外気温 37℃。 エアコンダウン。そのフロアのみ。 慌てる職員。今まで、ずっと問題にして来た。暑い、寒いの問題は場の根幹であり、場を失いかねない事態に発展することを、危機意識を持って言って…

五輪垂れ幕

五輪垂れ幕へのメッセージ 五輪垂れ幕が、都内各所に持ち込まれて一年半になる。その時々に思っていたことがある。 なんのための垂れ幕か? だれのための垂れ幕か? その使用目的は? 目的に反することはないか? そんなことを意識させられながら、時を過ご…

ワクチン接種量

ワクチンをめぐる議論 摂取量 副作用が強く出るのが、今話題のワクチンの難点のひとつ。 副作用は、人それぞれで、どのように出るかは、まさに、全く読めない。 となれば、副作用の出方を、最大げを見積もりながら、行動するよりない、というのが、冷静なは…

きみが死んだあとで 

戒厳令

戒厳令 2回目 2021.1.7.緊急事態宣言という名の戒厳令が再び宣告された。一都三県。 飲食店がターゲット。 戒厳令初日 1.8. 世田谷区内の最寄りの飲み屋。 二軒は、閉鎖。8時閉店という戒厳令には耐えられず、店を一か月閉鎖するという。 一店は、11時から20…

薬学部 推薦対策

薬学部推薦対策のコマから 面接対応として。 課題小論文の内容が、新型コロナウイルスをめぐる議論となっているため、それを提出した今、その追加の問答を想定して、以下の問いを学生に投げた。 【この小論は、9月末までの情況下ど書かれたものだが、その後…

熱中症気象アラート

気象庁による熱中症気象アラート発令 2020.8.7 予定ならば、オリンピックをやっていた?はずの日時。やっていたら発令したのか?的な疑惑はないか? このアラートを発令して、競技者、観客に注意を喚起したのか?あるいは、試合を中止したのだろうか? 競技…

帝国大学として存在していた東大のありようから

帝国大学として存在していた 東大のありようから ☆東大学内広報 1535号への違和感 150年史を編纂するという対談を載せた学内広報のトップ写真に、空軍ブルーインパルスと時計台を掲載した。 150年史と空軍というマッチングの悪さに気付いて、ゾッとするもの…

ブルーインパルスと時計台を掲載する東大学内広報

東大 学内広報 1535号 2020.6.24. 東大学内広報に、 5月29日、安田講堂上空を通過するブルーインパルス(撮影:白川哲也) https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/public-relations/kouhou.html として、表紙に、時計台とそこを通過する空軍機が、掲載されている…

東大教養学部 密告奨励

東大教養学部における密告奨励文書 教養学部長名で出された、【期末試験についてのお願い】2020.6.18付、は、恐るべき内容を内包した文書だ。 引用始まり もし集団的不正行為が計画されていた場合、まず絶対に関わらないようにして 下さい。また、そうした情…

2020 戒厳令 ドキュメント

2020戒厳令 ドキュメント 以下のメモは、2020.0407から0601までに、見たもの聞いたものなどから、その瞬間瞬間に書き留めたもの。 何らかの参考になるならば。 ☆戒厳令が出される前の情況。 小池による、「東京をロックダウンする」と言った極右的な発言が、…

自衛隊飛行

ブルーインパルスとかいう自衛隊機の飛行show 自衛隊機が、6台ほど、東京の上空を旋回して、医療従事者を慰め、感謝の気持ちを表したのだという。 事実の問題として、2020年5月29日金曜日午後のことだったらしい。 私はその時間、授業をしていて、室内にい…

岡村差別発言

岡村の差別発言 「新型コロナウイルスの感染拡大を受けて女性の収入が減り コロナが明けたら美人さんがお嬢(風俗嬢)やります」 この文書に限って、一体何がどのように問題なのか、刻んで見る。 「コロナウイルスの拡大によって、収入が減る」この主張はま…